体の声に耳を傾ける時間へ

体調の変化や不調は、誰もが不安を感じるものです。
体からのメッセージ
私たちの体は、日々、懸命に語りかけています。
時には頭痛という形で、 時には不眠という形で、 時には疲れという形で。
それは決して「あなたを責めている」のではなく 「何か伝えたいこと」があるから。
Gentle Journeyの身体づくりは「誤魔化さない」
- 身体からのサインを生理的に一緒に探り
- より良い変化への道筋を見つける

そもそも人間の体は
最初から誤魔化している痛みを抑制する機能
炎症を制御する仕組み
自己修復システムを最初から備えています
それなのに、なぜ症状が? 体は常にコルチゾールで炎症を抑えている
エンドルフィンで痛みを和らげている
自律神経で調整を続けている
それでも、症状が治らないのは?もう抑制しきれない
制御が難しくなっている
体の限界が近づいている

症状は偶然ではなく、単なる不調でもなく、あなたを守るための、最後の生理的な警告
~基礎から始める身体づくり~

体調の乱れや症状は、 土台の揺らぎからはじまります。
・自律神経の乱れ
・ホルモンバランスの変化
・体の回復力の低下
これらは全て
基礎が築けているかどうか
深く関係しています。
体の生理基礎システムについて
症状を改善するには、この基礎システムを最優先に整えることが大切。
自律神経
呼吸、心拍、体温、消化など、体の基本的な働きを24時間休まず調整しています。疲れやストレスを感じるのも、リラックスできるのも、この働きがあるからです。
ホルモン
体のリズムを整え、エネルギーの使い方を管理します。女性の場合、更年期の不調や生理の乱れは、このバランスの乱れから起こります。
免疫力
体を守る防御システム。疲れが取れない、風邪をひきやすい、などは、この力が弱まってきているサインです。
この3つは、お互いに深く関係し合っています。 1つが乱れると、他のシステムにも影響が出てきます。
基礎づくりについて
大切なお話

基礎は、回復させるモードと栄養の両輪によって成され、体調改善の第一歩です。
でも、それだけでは十分ではありません。
・睡眠不足では回復できません
・回復させるための栄養欠乏では回復できません
・休息なしの酷使は回復が追いつきません
基礎づくりの本当の目的
・スーパーマンになることではなく
・超人的な健康を目指すのでもなく
・本来のあなたらしい体に戻ること
体が本来持っている力を取り戻し、 適切な範囲で機能できる状態、この基礎がとても重要です。
無理なく、自然に、 あなたらしく過ごせる体づくり。
それが私たちの考える基礎づくりです。

適切な身体づくりへ
一歩、踏み出してみませんか?
共に歩む、新しい一歩

体の声に耳を傾けること。
それは、勇気のいる選択かもしれません。
でも、今このページを 読んでいるあなたは、 すでに大切な一歩を 踏み出そうとしているのかもしれません。その一歩に、私たちも そっと寄り添わせていただければ 幸いです。