本当の体型を知る:NAMで明らかにする身体づくりの真実とは?

〜SPIRIT-CARE「いしばし治療院」健康と私らしさを繋ぐ体づくり専門院ができること〜

目次

《いしばし治療》ってなに?

いしばし治療院は【体に起こる悩み症状】を【改善・緩和・予防】していくための【鍼施術】を提供している治療院です。

「自宅には人を招きたく・・」という方は、都内【新宿三丁目駅すぐサロン】で治療を受けることができます。

【ご自宅】か【都内サロン】の2タイプから治療の場所をお選び頂けます。

カラダの治療と聞くと病院からクリニック、接骨院まで色々イメージできますが、色々な院によって考え方や治療方針が違いますよね。「いろいろな治療を試したけど、、、症状がさほど変わらない」「保険治療もあれば、そうではない高い治療も」「自分のカラダや症状に合う治療に出会えない」「治療にかかる金銭的な費用がネックで」「何がホントかわからない」「副作用が心配」など、今までの体験から、こんな風なイメージを持つ方も少なくありません。

また、同じ鍼治療院でも、体の状態をどう診るのか?という【診立て】が異なるため、鍼治療のやり方・施術の仕方が院や施術家によって多種多様。

当院では、「カラダのノウハウがためになる」「カラダの仕組みが自ずとわかるようになった」「自分のカラダのことで不安にならなくなった」「自分で体調をコントロールできるようになってきた」「以前より健康になっている実感がある」「自分の体にかける治療費の負担が結果的に減らせた」などの声があるように、【カラダのセルフコントロール】を感じて頂ける【自立サポート型】の治療を行っています。

いしばし治療院の魅力をご紹介していきます。

体を副交感神経モードに傾ける鍼施術を行っている「体づくり」を目指しているケア院

体にトラブルが起きてしまった時、本当の問題は、体の症状ではなく、体に症状を起こしているモードにある。
そのモードに対してアプローチしていくことで、いま起きている症状はもちろん、その症状が今後も起きないような予防効果も合わせた施術を行っている体づくり鍼治療専門院。

200箇所施す鍼医術~カラダに優しいケアだけど強制的に血流を改善していく鍼医術

『カラダに200箇所鍼を施す』=こんなにたくさん体に鍼を?と最初はだれでも驚きますが実際の施術では、痛みをほとんど感じない鍼裁きで施していくため、あっという間に気付いたら合計で200箇所程度は鍼を施されていた・・・という術後の感想がほとんどです。その鍼術で添加物や副作用のある有害物質を体内から解毒していく自浄作用(デトックス術)を刺激し、カラダの状態を上向きのベクトルへ変えていきます。

カラダの悩みのために築く力◎

  • 免疫力の改善とは、免疫力を安定させていくこと
  • 血流を高めるとは、血を心臓に戻してあげること
  • 自律神経のバランスとは、自分自身の血流障害を自分で改善できる状態に調えていくこと
  • 代謝を上げるとは、栄養をエネルギに変換できる力を高めること
  • 栄養ケアとは、栄養を吸収できる内臓の状態にし、体を起動させること

カラダをコントールしている大きなメカニズムを調えていきます。

カラダへのアプローチ術◎

いろいろな角度で、いろいろな可能性を視野にいれ、カラダの体質、ご要望などを考慮し、カラダのトラブルに対してケアを行っていきます。

  • はり術
  • 顔呼吸美容はり
  • 栄養療法
  • 睡眠

カラダづくりをサポートできるケア術を複合的に組み合わせ、独自の治療をご提供しております。

いしばし治療ができること

できること1:病気の温床でもある「むくみ」症状を徹底ケア

体の血流が悪い状態の最もわかりやすいサイン。それは「むくみ」。むくみとは、血液が心臓に戻れなくなっている状態であり、軽度なむくみから、重いむくみまで、1日の中でもとても起こりやすい症状といえます。このむくみ症状は年齢や性別に関係なく発生しますが、生活習慣の見直しなどによって改善していきましょうというのが一般的です。ですが、このむくみ症状でひどく悩まれている方にとっての最優先ケアは、生活習慣の見直しではなく、「リンパのつまりをいちはやく改善していくこと」に尽きます。むくみを引き起こしいてる原因を考える前に、まず、リンパのつまりを早く改善し、心臓に血液をいち早く戻す、そして全身に血液をしっかり循環させてあげることを当院の最優先治療事項としております。

できること2:血圧を下げて自律神経を安定させる

自律神経と血圧は深い関係があります。血圧は、わたしたちの体のモード。スイッチをオンにしたりオフにしたり、切り替えのスイッチみたいなもの。このモードが本来正常に働いてくれているおかげで私たちは、日中、仕事に集中して良いパフォーマンスを発揮し、夜は、疲労を回復させるための睡眠をとることができます。ですが、このスイッチが乱れると、疲労の回復が不十分のまま朝を迎え、そしてまた疲労の回復が成されないまま、また朝を迎えるといった負のスパイラルに陥ってしまうため、体に異常が起こるべくして起こることになります。体にさまざまな異常、症状が起こる原因のひとつとして、このモード、つまり血圧と自律神経が大きく関係しているため、当院では、この血圧を下げて、自律神経を安定させる治療を心掛けております。

できること3:深呼吸ができる骨格と腸内フローラ改善

私たちは、酸素を肺で取り込み、血液に乗せてエネルギーを循環させて生きることができています。この作業は呼吸が行われていて始めて起こるため、呼吸なしには、生きることができません。

その呼吸を胸式と腹式でしっかり行えるための骨格づくりと腸の改善を行っていくため、代謝量・回復力を高めることができます。

できること4:肌の状態や質・スタイルを健康な状態に導きます

体の細胞に血液を巡らせていくこと、そして体内にバランスの良い栄養を吸収させていく体づくりをしていくことで肌、髪、骨といった細かい部分まで徹底した治療を受けることができます。肌のトラブルや美容ケアまでトータルで体づくりのサポートを受けることができます。

できること5:常に最先端と安全をモットーにした治療

いしばしの治療は、施術・栄養・生活リズムの3つでサポート。私たちの体を健康に美しくサポートしてくれる最先端なアプローチは、体づくりを無理なく安全にケア。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次